
栄技建の型枠工事
意志はより強く、より固く
栄技建のプライド

型枠工事
型枠とは「コンクリート製の建物を建設するときに必要となる器」の事です。コンクリートは液体のようなものですので、それを決められた形に固める為には何らかの器を作らねばなりません。
その為、一般的には熱帯材から作られた合板を使用し、設計図に合わせて木造の鋳型(=型枠)を作ります。
ちなみに、その木造の鋳型を建てる大工さんの事を「型枠大工」と呼びます。その後、建てられた型枠の中にコンクリートを流し込み、固まった後にその型枠を取り外すと・・・コンクリートが建物の形に仕上がるわけです。
こうした型枠を組み上げ、コンクリート製の建物の躯体を形成するための工事を「型枠工事」と呼びます。

人材育成
達成感を感じるとてもやりがいのある仕事です。誰でも初めはわからないことばかりですが、社員・職人一同、一人前になるまで全力サポートいたします。一生懸命努力した方には、より良い報酬、職長としての活躍、事業主として独立等、将来の道はあなた次第です。我々は一生懸命頑張るあなたの夢や目標を全力で応援いたします。

設計から施工まで一貫
工程に沿ったスケジュール管理を組立て、高度な技術連携による一貫体制で安全に、高品質な精度を実現致します。
-
設計図、工程、施工条件、に基づいた型枠施工計画の立案
-
型枠支保工の計算・計画・作図
-
型枠工法の提案

会社情報
弊社は、1995年創業以来27年以上にわたり、「型枠」という専門工事業の道一筋に歩んでまいりました。
社会情勢がめまぐるしく揺れ動く現代、建築物に対するニーズはますます多様化、高度化してきています。
株式会社栄技建は、大手総合建設業を支える型枠専門の技術集団として、誇りと責任を忘れることなく、
社会の様々なシーンにマッチした建築物・建造物の創造に貢献してまいりました。
創業より弊社では、確かな技術に裏打ちされた「豊富な実績こそが高い信頼を創りだす」と信じ、日々の安全衛生活動に取り組んでいます。
また、仕事以外での充実をはかるためにさまざまな福利厚生制度やイベントを用意し、社員の「やる気」を応援しています。
設立 1995年4月 個人事業 宮﨑組
2012年6月に株式会社栄技建を設立
資本金 500万円
売上 1億1千万円(2021年度)
取引銀行 日本政策金融公庫
神戸信用金庫
日新信用金庫
主な取引先
株式会社山中建設 株式会社山成建設 株式会社スガケン 株式会社サンコウ 株式会社飾磨建設
堀田組株式会社 株式会社桑畑工務店 株式会社三栄工務店 株式会社菅工務店
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:
株式会社 栄技建
本社 〒651-1212
神戸市北区筑紫が丘8-9-4
TEL:078-595-8587
FAX:078-597-7017
HP:090-1890-8969
資材倉庫 〒669-1349
三田市大川瀬1457-84
TEL:079-560-7660
FAX:079-560-7661
採用情報
エントリーはこちらのアドレスまで履歴書をメールでお送りください。